DID ELECTRONICS

教えて!! DIDエレクトロニクス 社会科見学

教えて!! DIDエレクトロニクス社会科見学 設計&開発

電線・ケーブル加工

設計&開発って何?

DIDエレクトロニクスではハードウェア&ソフトウェアの設計・開発、ハードウェアの組み立て、電子部品の輸入販売を行っています。「技術者の視点でお客様の要望に応える」をモットーに、ハードウェアとソフトウェアの両面から最適なサービスを提案します。

ハードウェア
ソフトウェア
DIDエレの強みはコレ!

技術者の視点で要望に応える

生粋の技術者ばかりが集まっているのがDIDエレクトロニクスの設計&開発の強みです。私たちは「技術者の視点でお客様の要望に応える」をモットーに、ハードとソフトの両面で高品質なソリューションを提供しています。

教えて!! DIDエレクトロニクス社会科見学 ハードウェア設計・開発

設計&組み立て&ソフトまでも一貫受注

DIDエレクトロニクスのハードウェア開発では、回路設計から組み立て、保守といった全工程をフォローします。アルカリ水自動販売機や郵便局向け窓口端末機を筆頭に、ベルト張力測定器といったアナログ処理を必要とする機器など、開発実績は多種多様。
機器を制御・運用するソフトウェアも社内開発が可能で、ハードウェアの仕様設計からソフトウェアも含めた運用テストまで一貫して開発できるのが、私たちの強みです。

主な開発事例

・USB I/FのLSI設計
・LCDコントローラFPGA設計
・CCDコントローラモジュール設計
・アナログ回路設計
・その他、各種FPGA設計
・電子回路の開発・設計・及びその保守
・機械機構の開発・設計・及びその保守使用実績

主な開発事例

・CPU H8Sファミリー(RENESAS)
・PIC(Microchip)
・MSP430(TI)等
・シーケンサ Qシリーズ/Fシリーズ(三菱電機)
・FPGA Spartanシリーズ(Xilinx 言語:VHDL)

使用ツール

電気設計CAD Altium Designer(Altium)
機械設計CAD AutoCAD(Autodesk)

教えて!! DIDエレクトロニクス社会科見学 ソフトウェア設計・開発

組み込み系にもアプリケーションにも対応

DIDエレクトロニクスでは、ハードウェアを制御する組み込み系からOS上で動くアプリケーションまで、ソフトウェア全般を開発しています。特にアナログ波形処理や画像処理といった分野では独自のノウハウがあり、他社にない技術を提案可能です。
鉄道用のICカードや路上駐車取締員の端末といった皆様が街でよく見かけるサービスにも、私たちの技術が活かされています。

主な開発事例

組み込み系

  • ・各種機械装置のPLC/パソコン制御
  • ・機器制御通信ユニットのF/W
  • ・水電気分解装置のF/W制御
  • ・CCDカメラによる画像処理
  • ・ドットマトリクスプリンタ制御
  • ・VxWorksの制御ドライバ・アプリケーション開発
  • ・μITRONの制御ドライバ・アプリケーション開発
  • ・バーコードデコードエンジン開発
  • ・SCSI I/Fファームウェア・ドライバ開発
  • ・ワンチップCPUを使用したファームウェア開発
  • ・勤怠管理システム
  • ・ナンバー認識システム
対応可能OS
Linux/Win CE/μITRON
実績のあるマイコン
H8/PIC/PIC16F/PLC/RX/RL/AVR
対応可能システム
SQLサーバー/MySQL/Oracle

アプリケーション

  • ・Windows上で動作するアプリケーション全般の開発
  • ・Windows PCIボードのドライバ
  • ・Windows USBドライバ
  • ・Windows アプリ、ドライバ
  • ・Linux アプリ、ドライバ
使用可能言語
C言語/C++言語/C#言語
対応可能OS
Windows/Linux/VxWorks CE/μITRON
DID子

教えて!!DIDエレクトロニクス 社会科見学

他の事業を見る