第一電材エレクトロニクス社長 梅澤 拓也
1967年生まれ。慶應大学商学部卒業後、伊藤忠商事株式会社を経て1997年に第一電材株式会社に入社。2005年、代表取締役社長に就任。2021年より第一電材エレクトロニクス株式会社、代表取締役社長。東京都出身。
DIDエレクトロニクスはどんな会社なのか? どうなっていくのか?DIDエレクトロニクスの梅澤社長にお話を聞いてみたよ!
1967年生まれ。慶應大学商学部卒業後、伊藤忠商事株式会社を経て1997年に第一電材株式会社に入社。2005年、代表取締役社長に就任。2021年より第一電材エレクトロニクス株式会社、代表取締役社長。東京都出身。
DIDエレクトロニクスは何をしている会社なの?
DIDエレクトロニクスは、社会のデジタル化を下支えする会社。
産業用電子機器に使われる電線・ケーブルを製造したり、その一部を組み立てたり、電子機器の設計や開発、販売をしているよ。
DIDエレクトロニクスとDIDの関係って??
DIDエレクトロニクスは、DIDのグループ会社だったDIDエレクトロニクス、サンエンジニアリング、DIDファクトリー、トータルシステム、プロシードの5企業が合併してできた会社なんだ。
電線・ケーブルの専門商社のDIDを、主に製造面からサポートしているよ。
どうしてDIDのグループ会社をまとめたの?
全国どこでも同じ品質の製品を安定してお客様に届けるためだよ。
例えばどこか1つの地域で災害が起きても、他の地域の工場が頑張れば、サポートできるでしょう? これをBCP(事業継続計画)って言うんだ。
どうして秋田県に本社があるの?
もともと秋田県にあった工場を本社にしたからなんだ。
DIDエレクトロニクスの工場は他にも岩手や富山、熊本なんかにもあって、それぞれの地方を元気にしたいっていう思いがあるよ。だから本社も秋田県にしたんだ。
なるほど! 地方を元気にするDIDエレクトロニクスに期待しています!
ありがとう!